スポンサーサイト

  • 2020.08.27 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


働き者の日本ミツバチ 花粉団子をせっせと搬入

 
 日本ミツバチの一家が我が家に来て2ヶ月がたった。 逃げ出されてもあきらめようと、悲壮な覚悟でお付き合いいただいているが、今のところなんとか居ついてくれている。 日本ミツバチは飼うというよりは居ていただくという気持ちでいるようにと、先輩各氏から言い渡されている。
 
 我が家に来たころ、箱を斜めに倒して底から天井を眺めたら(内検というそうな)左半分だけに巣が見えていたが、先日の内検では天井いっぱいに巣が広がっていて、蜂数も殖えているように見えた。  まずは一安心!

 とにかくよく働く蜂たちである。 働き蜂とはよく言ったものだ。 朝、朝食前にのぞきに行くともう早いのは外から帰ってくる蜂がいる。 夕方も薄暗くなるまで出入りしているし、 小雨ぐらいなら数は多くはないがけっこう出入りしている。

 ミツバチは蜜だけを運び込んでいるものとばかり思っていたが、ミツバチに関心を持つようになって、花粉も子育てにはなくてはならない食料だということを初めて知った。

白い花粉団子

中央より少し上 両脇に白い花粉団子つけて帰巣。

オレンジ色の花粉団子

中央より右寄り オレンジ色の花粉をつけて帰巣。

 今、周辺にはセイダカアワダチソウがたくさん咲いている。 あまり香りはよくないが、今どきのいい蜜源なのだそうだ。 

 あとはなにが咲いているのかなぁ。 コスモスか? ヨメナか?  ウインターコスモスがわんさと咲いているが、今のところ蜂の姿は見かけない。間もなくミツバチの大好きなビワの花が咲き、ちょっと間をあけて菜の花が咲き出す。 

 どこでどう探してくるのか、よくこんなに花粉が集められるものだ。 それにしても、このオレンジ色の花粉の花はなんなのだろう? 

 晩秋から冬に咲き、ミツバチたちが喜んでくれる蜜源植物をもっと植えなくっちゃ!






コンテナ栽培の茗荷 上々の出来

  コンテナ栽培の茗荷がこんなに豊作とは! 

 通りすがりの足元ににちらりと見えた白い花。 おやっ、と思いのぞいてみたら茗荷の花盛り。 ぞろりと並んで、「早く気づいてよ」と叫んでいた。






 地植えにした茗荷の残りを、コンテナに埋め込んでぼかし肥料をすきこみ、化成肥料を少々振りまいておいただけなのに、地植えのものより数倍も収穫ができた。 しかもこれは2度目の収穫。 1度目は少なかったが、それでもソーメンの薬味には充分役立った。

 ぼかし肥料が効いたのか? 地植えのものより日当たりがよかったのか?  茗荷は半日陰がよいと思い込んでいる私が悪いのか? 地植えのほうは堆肥たっぷり、腐葉土たっぷりすきこんで土ごしらえを充分にして置いたのに。

 来年は地植えの場所を変えてみよう。

 この茗荷、さっそく漬物にした。 東北地方の伝統的な漬物と聞いているが、正式名称は不明である。超ピリ辛の漬物だ。 出来上がったら紹介させていただく。  乞う、ご期待。 









 

久しぶりの卓上花

 
ダリアが最近急に輝きを増してきた。 花も大きくなった。 
ダリアも涼しいのが好きなんだ。

久しぶりに食卓に花を…という気なった。





















小輪のダリア、フジバカマ、ドワーフフェンネル

フジバカマの桜餅を思い出させてくれる香りにうっとり 指に染み付いたフェンネルの香りも嬉しい。 

ダリアの肉厚でしっかりした花弁、大型のフェンネルでは得られない小型フェンネルの使い勝手の良さに大満足。

 

オオスズメバチの地獄漬け




  じっくり見てみると、けっこう可愛い顔してる!
















 生きたまんま、漬物にしたものを地獄漬けというそうな。

 体長5cmほどで、鮮やかな黄色と黒のボーダー柄、 目はパッチリ、立派なひげ面。 ハチの世界ではけっこう洒落者でとおっているのかも。

 森のギャングといわれるオオスズメバチ。 どうして生け捕るかというと。

 昆虫採集用の網で生け捕りにする。 ばたばたと暴れるオオスズメバチを瓶の中に落とし込むのはもっと怖い。 翅を振るわせる振動が手に伝わってくるとゾッとする。 命がけといったら大げさだが半分はそんな気分である。 蜂アレルギーの持ち主は本当に危ないらしい。 私は「たぶん大丈夫」、というつもりでやっている。 

 まず、網の底に小石を入れて重石にし、ミツバチの巣門の前でうろうろしているところをパッと掬い取る。 網を重石の勢いでくるりと回して蜂を閉じ込め、さらに洗濯ばさみで動きが取れないように網の上から挟む。

 35度の焼酎を入れた広口瓶を網の中にすっぽりともぐりこませ、蜂が逃げても網の中、といった状態にした上で、 瓶の真上に乗せて洗濯ばさみをはずす。 

 顔をすっぽり包むネットのついた帽子、ゴムの手袋、長袖の上着着用のうえの作業である。 猛暑の中の作業は相当つらい。

 そんな危険でつらいことをなぜするんだろう??

 一番に、面白いから、 つぎにけっこうな薬効があるというから、かな。

 疲労回復、高血圧、心臓全般、寝汗、喘息、不眠症、リュウマチに効果を発揮するのだそうだ。 この辺はネットに詳しいので、ここでは省略する。

 
それにお肌を美しくする効果もあるのだとか。 ご希望の方にはお試し用を進呈しますよ。


 

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM